小型などの雑魚敵は説明はいらな…いや、一緒にいる可能性あるのでそこで書きます。書きますとも…:(´◦ω◦`):
中型といえば
コンゴウ種、ウコンバサラ種、シユウ種、グボロ・グボロ種、ヤクシャ種、ラーヴァナ、神機兵…でしょうか。
大型と共にいたり中型同士で固まってたりしており、
一匹相手しているともう一匹が後ろから攻撃してくるなど少し厄介なアラガミです。
一匹相手しているともう一匹が後ろから攻撃してくるなど少し厄介なアラガミです。
よくシユウにはエヴォ中轢かれました
※以下ネタバレ注意
【大丈夫?】ョ・ω・`)
~~
今回は『コンゴウ種』から攻めていきます。
コンゴウ種は
・コンゴウ
・コンゴウ堕天
・ハガンコンゴウ
・ラセツコンゴウ
の4種が出てきます
一番下のラセツは神融種と呼ばれる神器の一部がついたアラガミでレイジバーストシナリオ後半で出てきます。しかも多頭…
初めて会う中型といったら基本形のコンゴウでしょうか。
見た目は猿…というかゴリラで
背中から3方向へ飛ばす弾を放ってきたり、プレイヤーの足下から発射される攻撃、殴りかかってきたり、前に倒れてすこし範囲の広い攻撃を行う事もあります。
体も固めなのでクリティカルは出にくいです。(特にハガンが硬い気がする。
基本動きは皆一緒ですが、ハガンやラセツは広範囲攻撃を多く仕掛けてくるので注意です
それではさっそく行ってみましょう。
…あ、後同行者やリンサポはアリでいきます。
私弱いのでみんな頼み…
~~
アラガミ名:コンゴウ
攻撃属性:なし
弱点属性:火、雷
結合崩壊部位:胴体、尻尾、顔
大型とよくセットでついて来るおまけ的なアラガミです。
基本的に軽い誘導、または回転しながらの殴り込みや前方に倒れ風を起こす攻撃、ローリングをしてきます。
プレイヤー等が遠いところに居る場合、背中のパイプから弾を放ったり、プレイヤーの足元へ風を送り込んできます。
初めのときはオウガテイルなどの肉質のやわらかい敵ばかり多かったので、少し後にコイツに出会い少し硬いしめちゃくちゃ動き回るしであせったと思います(私だけでしょうか…)
でもそんなに硬いってわけではないし、ところどころ隙だらけなので心配ないと思います
たとえば…
前方倒れこみ後、しばらく起き上がれず倒れっぱなしに…
なのでここで尻尾や背中のパイプの結合崩壊を狙います
周りに他アラガミが居る場合は後ろに気をつけてください。
その後起き上がったらひたすら切り込み、ダウンを狙いに行きます。
写真では起き上がってしまいましたが、ダウンしたら顔面に向かってこの前紹介した連射弾を起き上がるまで打ち込みます
結合崩壊&うまくいけばそのまま撃破出来ます。
次
アラガミ名:コンゴウ堕天
攻撃属性:氷
弱点属性:火
結合崩壊部位:胴体、尻尾、顔
この子に関しては上の「コンゴウ」とほぼ一緒で倒せます。
ただの属性違…(殴
次
アラガミ名:ハガンコンゴウ
攻撃属性:雷
弱点属性:神
コンゴウの神属です。
動きはほぼ同じですが上記に書き込んだように攻撃範囲がとても広い技を持っています
電撃系のため「スタン状態」に気をつけてください
電気を纏いながらローリングをしてきます
意外とこれに轢かれる人多いんじゃないかなと思います
2段ジャンプして避けようとしても上の方まで範囲内の為あたります。
そんなハガンのやわらかいところが顔なのですが、顔の上部にある羽衣によりあまり当たらないようになっています。なのでいつものように…

ダウンしたら羽衣に向かって神属性にした連射弾を打ち込みます。
多分数発で壊れてくれると思います。
その後はひたすら攻撃を避けつつ、基本は両腕を狙い、ダウン時は顔面に向かって撃つか斬撃をいれてください
次
アラガミ名:ラセツコンゴウ
攻撃属性:炎
弱点属性:神
正直、見た目に反して弱いです。
それではさっそく行ってみましょう。
…あ、後同行者やリンサポはアリでいきます。
私弱いのでみんな頼み…
~~
アラガミ名:コンゴウ
攻撃属性:なし
弱点属性:火、雷
結合崩壊部位:胴体、尻尾、顔
大型とよくセットでついて来るおまけ的なアラガミです。
基本的に軽い誘導、または回転しながらの殴り込みや前方に倒れ風を起こす攻撃、ローリングをしてきます。
プレイヤー等が遠いところに居る場合、背中のパイプから弾を放ったり、プレイヤーの足元へ風を送り込んできます。
初めのときはオウガテイルなどの肉質のやわらかい敵ばかり多かったので、少し後にコイツに出会い少し硬いしめちゃくちゃ動き回るしであせったと思います(私だけでしょうか…)
でもそんなに硬いってわけではないし、ところどころ隙だらけなので心配ないと思います
たとえば…
![]() |
脇から銃でもアリですよ。 |
前方倒れこみ後、しばらく起き上がれず倒れっぱなしに…
なのでここで尻尾や背中のパイプの結合崩壊を狙います
周りに他アラガミが居る場合は後ろに気をつけてください。
その後起き上がったらひたすら切り込み、ダウンを狙いに行きます。
写真では起き上がってしまいましたが、ダウンしたら顔面に向かってこの前紹介した連射弾を起き上がるまで打ち込みます
結合崩壊&うまくいけばそのまま撃破出来ます。
次
アラガミ名:コンゴウ堕天
攻撃属性:氷
弱点属性:火
結合崩壊部位:胴体、尻尾、顔
この子に関しては上の「コンゴウ」とほぼ一緒で倒せます。
ただの属性違…(殴
次
アラガミ名:ハガンコンゴウ
攻撃属性:雷
弱点属性:神
結合崩壊部位:背中、羽衣、両腕
動きはほぼ同じですが上記に書き込んだように攻撃範囲がとても広い技を持っています
電撃系のため「スタン状態」に気をつけてください
厄介なのは耳がいいので神機の切り替えなどしているとこっちによって来ます。
それを利用して呼び寄せることも出来ますが2,3体居る中ではやってはいけませんよ?皆来ますから…
そして「範囲の広い技」のひとつがこれ↓
ポーズを決めた後、身体から電気が漏れるようなエフェクトが出て、その後周りに放電します
来るタイミングはとても分かりやすいので慣れてくるとJG狙えます
次にこちら↓
![]() |
マップ写ってしまいました…ごめんなさい |
電気を纏いながらローリングをしてきます
意外とこれに轢かれる人多いんじゃないかなと思います
2段ジャンプして避けようとしても上の方まで範囲内の為あたります。
そんなハガンのやわらかいところが顔なのですが、顔の上部にある羽衣によりあまり当たらないようになっています。なのでいつものように…

ダウンしたら羽衣に向かって神属性にした連射弾を打ち込みます。
多分数発で壊れてくれると思います。
その後はひたすら攻撃を避けつつ、基本は両腕を狙い、ダウン時は顔面に向かって撃つか斬撃をいれてください
次
攻撃属性:炎
弱点属性:神
結合崩壊部位:肩槌、尻尾、顔面
ナナのブラッドアーツに似た攻撃を行ってきますがそう当たるもんじゃないです。
0 件のコメント:
コメントを投稿